こんにちは、てげうま!仁です。
宮崎市大塚町の「小さなお菓子屋さんnabo-nabo(ナボナボ)」で、ケーキを購入し自宅で食べてみました。
このお店も、インスタで見つけて、ずっと行きたかったお店なんですよ (^^♪
ただ、インスタで見ていると、開店から1時間ほどで完売の日が多くて…
ちょっと悩んでいたんですが、今回、思い切って行って来ました~
いったいどんなお店なのか、詳しく書いていますので、最後まで読んでくださいね。
それでは早速、行ってみましょう。
小さなお菓子屋さんnabo-nabo(ナボナボ)の外観
まずは、小さなお菓子屋さんnabo-nabo(ナボナボ)の外観から見て行きましょう。
場所的には、宮崎市大塚町の住宅街。

駐車場スペースは3台あります。

一応、通りに面していますが、分かりずらい場所かもです。
てげうま!仁もグーグルマップで検索しながら行ったのですが、素通りしてしまったので (;^_^A
再度、Uターンして、やっとたどり着きました~
目印にされるなら、小さなお菓子屋さんnabo-nabo(ナボナボ)の真正面にある

「長野整骨院」がよいかと思いますよ。
または、近くにある「北海道ラーメン あじふく」も

目印になるかと思います。
詳しい地図は、店舗情報に詳しく書いていますので、参考にしてください。
小さなお菓子屋さんnabo-nabo(ナボナボ)の中の様子
では今度は、小さなお菓子屋さんnabo-nabo(ナボナボ)の中の様子を見ていきましょう。
お店の中は、わりと広かったですね。


イートインできる感じもあったので、お店の方に聞いてみると…
まだ準備中とのことでした。
とても居心地がよい空間のように感じたので、できるといいですね!
小さなお菓子屋さんnabo-nabo(ナボナボ)のメニュー
次に、小さなお菓子屋さんnabo-nabo(ナボナボ)のメニューを見てみましょう。

その日によって、メニューは変わるようですが…
今回は伺った日のメニューを書いておきますね。
- チョコレートとくるみのケーキ 430円
- バスクチーズケーキ 430円
- いちごのタルト 450円
- いちごのショートケーキ 400円
- ゆずショコラテリーヌ 380円
- ティラミスミルクレープ 450円
- ミニサイズのチョコレートといちごのロールケーキ 350円
- いちごパイ 430円
- エクレア(キャラメルクリーム) 200円
- シュークリーム 160円
※料金はすべて税込み価格で書いています。
※記事のメニューや料金はブログに掲載した当時の情報となります。
現在とは異なる場合があるので、予めご了承くださいね。
実際に「小さなお菓子屋さんnabo-nabo(ナボナボ)」でケーキを購入し自宅で食べてみた感想
ここからは、「小さなお菓子屋さんnabo-nabo(ナボナボ)」でケーキを購入し自宅で食べた感想を詳しく解説していきたいと思います。
今回、食べてみたのは…

- いちごのショートケーキ 400円
- いちごパイ 430円
- シュークリーム 160円
- エクレア(キャラメルクリーム) 200円
- ゆずショコラテリーヌ 380円
いちごのショートケーキ
まず最初に、「いちごのショートケーキ」を食べた感想から行きましょうか。

見た目はシンプルだけど

上品さを感じるケーキです。

スポンジがふわふわで柔らかかったですよ~

生クリームの甘さが控えめで

いちごの味(甘さ)を引き立てています。
いちごパイ
次に、「いちごパイ」を食べた感想。

いちごがカスタードクリームよりも甘く感じました。


パイ生地が固く、しっかりと焼かれています。

その恩恵なのか、サクサクして美味しい!

トッピングにいちごがたっぷり使われているので、メッチャ嬉しいですっ (^▽^)/
シュークリーム
次に、「シュークリーム」を食べた感想。

見た目は、クッキー生地の感じでゴツゴツしているけれど…

食べてみると、わりと柔らかく、ミルク味の優しいシュークリームでした。

カスタードは滑らかでトローッとしていて、シュー生地との相性が抜群に〇ですね。
エクレア(キャラメルクリーム)
次に、「エクレア」を食べた感想。

キャラメル味のカスタードとチョコレートの味がぴったり合っていて、口の中で広がる食感のエクレア。


上にのっているチョコは、甘さ控えめのチョコでちょうどよかったです。

食べやすい、ひと口サイズの、エクレアの形がいいですね!
ゆずショコラテリーヌ
最後に、「ゆずショコラテリーヌ」を食べた感想。

チョコだけの味は、とっても濃厚です。


ただ、中央にゆず味のクリームがあるので、ゆずの風味がチョコと合い、さわやかな感じに変化しますね。


土台のタルトは生地がサクサクですよ~
以上、5つのスイーツを食べた感想でした。
ご馳走様でした!
小さなお菓子屋さんnabo-nabo(ナボナボ)の店舗情報
| 店名 | 小さなお菓子屋さんnabo-nabo(ナボナボ) |
|---|---|
| 住所 | 宮崎県宮崎市大塚町柳ヶ迫3799-4 |
| 電話番号 | 0985-54-7126 |
| 定休日 | 火曜日・金曜日 |
| インスタ | 小さなお菓子屋さん。なぼ なぼ |
| 営業時間 | 12:00~17:00 |
| 駐車場 | 有(店舗前3台) |
本日の感想
今回は、宮崎市大塚町にある「小さなお菓子屋さんnabo-nabo(ナボナボ)」にお邪魔してきました。
お店は、おひとりでされているようなので、結構忙しそうですね。
12時に開店のnabo-nabo(ナボナボ)ですが、開店から1時間ほどで完売になる理由がよく分かった気がします。
シンプルなんだけど、どの商品も美味しい。
だから、お客さんが自然に口コミで広がって、顧客が多いお店なんだなと感じました。
特に、今が旬のいちごをふんだんに使っていて、そのいちごが、どれも甘くてフレッシュなんですっ
めっちゃ美味しく頂きましたよ!
また、食べたいと思う味ばかりで…
てげうま!仁も、また買いに行きたくなりました~
ぜひ、「小さなお菓子屋さんnabo-nabo(ナボナボ)」に来て、美味しいスイーツを堪能してみてください。
あ、同じ宮崎市内の大塚町に「パティスリーシン」「ムラナカフェ」という、やっぱりケーキの美味しいお店があります。
また、宮崎市新別府町に移転してきたケーキ屋さん「アンジェリーク」もおすすめですよ~
よかったら、こちらの記事も合わせて読んでみてくださいね。
最後に、今回ご紹介した
お店の情報がお役に立てましたら、
こちらの「ハッシュタグ」を
クリックして頂き、お知らせ下さい。
頂いたクリックを励みに、
これまで以上に詳しく、
深い宮崎グルメ情報を届けさせて頂きます。





