
こんにちは、てげうま!仁です。
西都市の「有田さんちのお肉やさん」で、ランチでハンバーガーを食べてきました。
基本的に肉系が大好きな、てげうま!仁ですが…
久しぶりにハンバーガーを食べたくなりました (^^♪
それでは早速、行ってみましょう。
「有田さんちのお肉やさん」の外観
まずは、「有田さんちのお肉やさん」の外観から見て行きましょう。
結構大きな建物ですよ。
まぁ最近はスイーツ屋さんに行くのが多かったりと、店舗は小さめな建物が多かったからでしょうか (^▽^)/
よく見ると、「有田さんちのお肉やさん」はウッドデッキスペースが広い広い。
店内でハンバーガーを買って外のウッドデッキでランチっていうのも風情があっていいですね~
てげうま!仁も、今日は外のウッドデッキでランチ決定ですっ
あ、「有田さんちのお肉やさん」は、西都インターチェンジのすぐ近く。
この辺りは、Ohana食堂やハルズカフェ、パン屋さんの「きよまぁる」などカフェやランチを食べるには持って来いの場所ですよ!
西都市のOhana食堂にて日替わりランチ「豚ロースのしょうが焼き定食」を食べてきました。ここでは、お店の外観や中の様子、メニューや実際に食べてみての感想を詳しく解説しています。
最近オープンした西都市 の「haru's cafe(ハルズカフェ)」。ドライブスルーやテイクアウトもできる穴場のカフェです。今回は実際に食べた感想やメニューなどの紹介を詳しく解説してみました。
西都市岡富にある「きよまぁる」にて美味しいパンを購入してきました。オール110円というリーズナブルな価格も魅力の1つです。ここでは、お店の外観や中の様子、実際に食べてみた感想を詳しく解説しています。
よかったら一緒に読んでみてください。
「有田さんちのお肉やさん」の中の様子
では今度は、「有田さんちのお肉やさん」の中の様子を見ていきましょうか。
店内も結構広いですね。
今回はハンバーガーを買いに来ましたが…
本来は肉屋さんなので、肉が多いですっ
ちょうどセールをやっていました。
ハンバーガーショップの後ろの方にもサイコロステーキが。
どれも美味しそうでした~
「有田さんちのお肉やさん」のメニュー
次に、「有田さんちのお肉やさん」のメニューを見てみましょう。
ここでは、ハンバーガー関係のみに絞っていきますね。
バーガー
- てりマヨバーガー
単品 650円
セット 900円
- オリジナルバーガー
単品 850円
セット 1100円
- 粗挽きミートバーガー
単品 850円
セット 1100円
- ビッグBIGチーズバーガー
単品 1000円
セット 1280円
- 赤身クラシックス
単品 1000円
セット 1280円
ドリンク
- S 100円
- M 150円
- L 200円
コカ・コーラ
リアルゴールド
カルピス
すっきりオレンジ
爽健美茶
アイスコーヒー
ジェラート
- シングル 280円
- ダブル 490円
- トリプル 686円
その他
- サイコロステーキ 600円
- チーズフレンチフライ 500円
- 揚げメンチカツ(1個) 150円
- 揚げコロッケ(1個) 140円
- リコッタクリームコロッケ(1個) 180円
※料金はすべて税込み価格で書いています。
※記事のメニューや料金はブログに掲載した当時の情報となります。
現在とは異なる場合があるので、予めご了承くださいね。
実際に「有田さんちのお肉やさん」のハンバーガーを食べてみた感想
ここからは、「有田さんちのお肉やさん」でハンバーガーを食べてみた感想を詳しく解説していきたいと思います。
今回、食べてみたのは…
- オリジナルバーガーのセット 1100円
ドリンクは、アイスコーヒーをチョイス。
オリジナルハンバーガーとポテトは容器の中に。
あれ?
この容器、どこかで見たような…
あっ、そうだ!
綾町で食べた
「インディゴバーガー」の容器と一緒だ~
ハンバーガーって、テイクアウトすると
こんな容器になるんですかね。
綾町の「インディゴバーガー(INDIGO BURGER)」では友人や家族とランチやカフェを楽しむことが出来ます。今回はお店の外観やメニュー、実際に注文して食べたバーガーの感想を中心に詳しく解説してみました。
懐かしいな~と思い出した、てげうま!仁。
「インディゴバーガー」のハンバーガーも美味しいので、ぜひ食べてみてくださいね!
で、容器のふたを開けると…
肝心のオリジナルハンバーガーが
包み紙で見えない・・・
ま、いっか。
とりあえず、ポテトはこんな感じです。
出来立てホヤホヤで熱くて
カリッとしていて塩加減もちょうどいい
そして、おいし~い!
結構、ポテトの量も入っていますね~
いくつかポテトをつまんだところで
本命のオリジナルハンバーガーに。
どうです?
結構、大きい感じがしませんか?
テリマヨソースが結構はみ出しています (^▽^)/
ひと口食べてみる…
ハンバーグの上には有田牛のお肉がたっぷり。
お肉の量が半端ない
うまっ!
エモー牛なので、あっさりした味なのかと思いきや・・・
なかなか、お肉も、
よろしいではあ~りませんか!!!
こりゃ、はよ食べよ!
もしゃむしゃ・・・
おっと、のどが渇いたな。
アイスコーヒーでのどをうるおします。
てげうま!仁、最近のランチではよくコーヒーを飲みます。
そういえば、
コーヒーをよく飲みだしたのは
日向に新規オープンした「日向珈琲」のコーヒーを飲んでから。
あそこのコーヒーを飲んでホントによく飲むようになりました。
新店の開店情報です!日向市鶴町の日向駅前に「日向珈琲」という名のコーヒー専門店が2022年9月上旬オープンします!美味しいコーヒーを飲みながらカフェでくつろぎのひと時を過ごしませんか?
もし日向方面に行く機会がありましたら
ぜひ「日向珈琲」に立ち寄って美味しいコーヒーを飲んでみてくださ~い
話が脱線しましたね (;^_^A
え~と、のどをコーヒーでうるおし、再びオリジナルハンバーガーへ。
ちょうどこの日は天気も良くて、テイクアウトしてのランチも最高でした!
ウッドデッキがこんなに広く作ってあるなんて…
バーベキューもできる台もありました~
「有田さんちのお肉やさん」最高のバーガーです!
ありがとうございますっ
食べ終えた帰りに目立つのが
このコンテナハウス。
ここでは、チーズとかピザが購入できるようです。
次回は、ここで購入して食べてみようと思った、てげうま!仁でした~
「有田さんちのお肉やさん」の店舗情報
店名 | 有田さんちのお肉やさん |
---|---|
住所 | 宮崎県西都市大字岡富829-1 |
電話番号 | 0983-32-0129 |
定休日 | 年始 |
公式HP | 有限会社 有田牧畜産業 |
インスタ | 有田牧畜産業 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
駐車場 | 有 |
本日の感想
今回は、西都市岡富にある「有田さんちのお肉やさん」にお邪魔してきました。
食べてみた「オリジナルバーガーのセット」
とっても美味しかったですっ
定期的に食べたくなるところですね~
あ、西都には「ロングライフ」という、これまたメッチャ美味しいハンバーガー屋さんもありますよ。
西都市小野崎町にある「ライフロング(LIFE LONG)」でランチしました。地元のハンバーガーでは結構有名な「ライフロング」。ここではお店の外観や内観、メニューや実際に食べてみての感想を詳しく説明しています。
「有田さんちのお肉やさん」「ロングライフ」
どっちもホント美味しいハンバーガーです。
しかし、それにしても西都市ってところは、美味しく食べる店舗がたくさんありますね~
ますます西都が気に入ってしまった、てげうま!仁でした。