都城市の池田いちご園で食べた「ななチョコソフトクリーム」

こんにちは、てげうま!仁です。

都城市の池田いちご園で、ソフトクリームを食べてきました。

とは言っても、2週間ほど前の話です (;^_^A

snow peak cafe 都城」と「松葉ごろん亭」に伺った時の、3軒目のお店。

どうしても…

ここのソフトクリームが食べたくて (#^.^#)

20年程前に食べて以来だから、超久しぶり♪

5月って、ソフトクリーム食べたくなる季節なんですよね~


池田いちご園の外観

まずは、池田いちご園の外観から見て行きましょう。

都城市の池田いちご園の外観1

場所的には、都城市庄内町を通っている霧島バードライン31号線沿いになります。

すぐ近くにコンビニが2軒ありますよ~

どっちのコンビニだったか忘れましたが…

息子たちが、よくデュエルマスターカード?

なんかを買っていて (;^_^A

そのついでに、池田いちご園でソフトクリームを食べていたんですっ


池田いちご園のメニュー

次に、池田いちご園のメニューを見てみましょう。

生いちごメニュー

都城市の池田いちご園のメニュー1

  • 恋みのり

M 450円
S 400円

  • 春うさぎ

S 500円

ソフトクリームメニュー

都城市の池田いちご園のメニュー2

都城市の池田いちご園のメニュー3

都城市の池田いちご園のメニュー4

  • ワッフルももいちご 500円
  • ワッフルももチョコ 500円
  • ワッフルももミルク 500円
  • なないちご 600円
  • ななチョコ 600円
  • ななミルク 600円
  • カップももいちご 500円
  • カップももチョコ 500円
  • カップももミルク 500円
  • フラワーももいちご 500円
  • フラワーももチョコ 500円
  • フラワーももミルク 500円
  • ワッフルブルーベリー 500円
  • Lいちごベリー 650円
  • Lミルクベリー 650円
  • Lブルーベリー 600円
  • カップいちごベリー 550円
  • カップミルクベリー 550円
  • カップブルーベリー 500円
  • フラワーバニラ 350円
  • ワッフルバニラ 380円
  • ワッフルいちごソース 430円
  • ワッフルチョコソース 430円
  • ワッフルカラメルソース 480円
  • カップバニラ 350円
  • カップいちごソース 400円
  • カップチョコソース 400円

※料金はすべて税込み価格で書いています。

※記事のメニューや料金はブログに掲載した当時の情報となります。
現在とは異なる場合があるので、予めご了承くださいね。




実際に池田いちご園で食べてみた感想

ここからは、池田いちご園でソフトクリームを食べた感想を詳しく解説していきたいと思います。

今回、食べてみたのは…

都城市の池田いちご園で食べた「ななチョコソフトクリーム」

  • ななチョコ 600円

チョコが好きなもんで (#^.^#)

お店の裏側には、休憩所みたいなのがあるので

都城市の池田いちご園の休憩所

そこでゆっくり食べることに♪

いちご、たっぷり~

都城市の池田いちご園で食べた「ななチョコソフトクリーム」1

チョコもいい感じです (^ム^)

都城市の池田いちご園で食べた「ななチョコソフトクリーム」2

では、いただきます♪

都城市の池田いちご園で食べた「ななチョコソフトクリーム」3

ん~、美味しい

めちゃくちゃ甘いという感じではなく…

甘酸っぱさも感じる、美味しいいちごですね。

まぁ、チョコにバニラもあるので、甘さが控えめでも

おいしいのは間違いないですけど。

お腹、結構パンパンなはずなのに…

なぜか、サクサクっと

都城市の池田いちご園で食べた「ななチョコソフトクリーム」4

ソフトクリームを食べて行くのは、なぜ?

都城市の池田いちご園で食べた「ななチョコソフトクリーム」5

しかも、結構デカイのに (^ム^)

あ~、美味しかった~

ご馳走様でした!


池田いちご園の店舗情報

店名 池田いちご園
住所 宮崎県都城市庄内町8608番地1
電話番号 090-9575-6757
定休日 不定休
インスタ 池田いちご園
営業時間 11:00~17:00
駐車場

本日の感想

今回は、都城市庄内町にある「池田いちご園」にお邪魔してきました。

本当は、もう少し早くアップしたかったのですが…

とっても美味しかったので、ご紹介しておきます。

ぜひ、池田いちご園のソフトクリームを食べてみてください。

あ、同じ都城市では…

市場果ふぇ翠ーっ」のソフトクリームも美味しかったです。

よかったら合わせて読んでみてくださいね。

 

最後に、今回ご紹介した

お店の情報がお役に立てましたら、

#てげうま!仁の宮崎グルメ - ブログ村ハッシュタグ
#てげうま!仁の宮崎グルメ

こちらの「ハッシュタグ」を

クリックして頂き、お知らせ下さい。

頂いたクリックを励みに、

これまで以上に詳しく、

深い宮崎グルメ情報を届けさせて頂きます。