門川町のgrandma.Mayで食べたワッフルとドリンク

こんにちは、てげうま!仁です。

門川町のランドリー&カフェgrandma.May(グランマ.メイ)で、スイーツを食べてきました。

5月30日に新規オープンしたばかりのお店です。

実は…

しょっぱなから次回のネタバレになるんですが (;^_^A

隣が「お食事処えぼし」という、うどん屋さん。

ここも、ちょっと前に新規オープンしたばかり。

このお店は、次回詳しく解説していくので

お楽しみに♪

で、しかも…

兄弟姉妹

いや、厳密に言うと…

親も一緒に入っての営業なのかな?

ちょっと、その辺りは詳しく分かりませんが…

「お食事処えぼし」とgrandma.May

2つのお店を隣同士で営業しているという

ちょっと変わったお店なんですっ

しかもです。

コインランドリーとカフェが、合体していて (#^.^#)

宮崎県内でも珍しい営業形態じゃないのかな?

なので、面白い発想のお店なんですよ~

本当は、うどん屋さんのうどんだけ

食べようと思っていたんですが…

ビビッと来たので (#^.^#)

数時間のちに、再びやって来て食べてきました!

それでは早速、行ってみましょう。


grandma.Mayの外観

まずは、grandma.Mayの外観から見て行きましょう。

門川町のgrandma.Mayの外観1

場所的には、宮崎市内から来ると…

国道10号線の門川町加草の信号機から右折します。

すると、遠見半島線224号線になるみたい。

小さな橋を渡って少し進むと…

右側にお店が見えてくるはずです。

写真の奥のほうに見えるのが、「お食事処えぼし」

門川町のgrandma.Mayの外観2

真ん中あたりにお花が見えるのが、ランドリー

そして、一番右側にあるのがカフェになります。

門川町のgrandma.Mayの外観3

新しい建物なので…

すぐに分かると思いますよ♪

さ、入って行きましょう。


grandma.Mayの中の様子

では今度は、grandma.Mayの中の様子を見ていきましょう。

入り口の近くには、お弁当も♪

門川町のgrandma.Mayの中の様子1

美味しそう (^ム^)

18品目の弁当で健康的ですよ。

門川町のgrandma.Mayの中の様子2

店内は、なかなか、お洒落な空間 (#^.^#)

門川町のgrandma.Mayの中の様子3

イートインできるみたいですね。

門川町のgrandma.Mayの中の様子4

席は8席ほど。

入り口側の壁のほうには…

今回はなかったですが

将来的に、カウンター席も考えているようですよ~

なんか、とっても

安らぎを感じさせるお店。


grandma.Mayのメニュー

次に、grandma.Mayのメニューを見てみましょう。

ワッフルメニュー

門川町のgrandma.Mayのメニュー1

  • バニラアイスワッフル

2枚 580円
4枚 680円

  • チョコソースワッフル

2枚 580円
4枚 680円

  • キャラメルソースワッフル

2枚 580円
4枚 680円

  • キャラメルバナナワッフル

2枚 600円
4枚 700円

  • チョコバナナワッフル

2枚 600円
4枚 700円

  • あんバターワッフル

2枚 630円
4枚 730円

  • バスクチーズケーキ  450円
  • 生チョコレートタルト 450円

ドリンクメニュー

門川町のgrandma.Mayのメニュー2

■コーヒー

  • アメリカーノ   430円
  • コールドブリュー 430円
  • ラテ       480円
  • カプチーノ    480円
  • フラットホワイト 480円

■フレッシュソーダ

  • れもん 450円
  • いちご 450円
  • キウイ 450円
  • パイン&パッションフルーツ 450円

■ソフトドリンク

※ワイナリーがつくったこだわりのぶどうジュース

  • 赤 350円
  • 白 350円

※料金はすべて税込み価格で書いています。

※記事のメニューや料金はブログに掲載した当時の情報となります。
現在とは異なる場合があるので、予めご了承くださいね。




実際にgrandma.Mayで食べてみた感想

ここからは、grandma.Mayで食べた感想を詳しく解説していきたいと思います。

今回、食べてみたのは…

  • キャラメルソースワッフル(4枚) 680円
  • フレッシュソーダ(キウイ) 450円
  • お弁当 650円

キャラメルソースワッフルとフレッシュソーダは店内。

お弁当はテイクアウトで自宅で食べています。

あ、お弁当のほうは…

レディース用を購入したので

妻に食べてもらっての感想となりますからね~♪

では、まず最初にイートインで食べた

キャラメルソースワッフルとフレッシュソーダの感想から。

門川町のgrandma.Mayで食べたワッフルとドリンク

注文を受けてから焼き上げて行くので

少し時間がかかりますよ~

しばらくして…

ほぼ同時に運ばれてきました (#^.^#)

ワッフル、思っていた以上に大きいです。

門川町のgrandma.Mayで食べたワッフル1

いや、でも、このくらいなら

全然イケる (^ム^)

アイスにキウイにホイップクリーム♪

門川町のgrandma.Mayで食べたワッフル2

いや~、いいですね~

黄色で、ほんわかしてます (^^♪

おっと、ハーブも♪

では、ワッフル

門川町のgrandma.Mayで食べたワッフル3

いただきま~す。

キャラメルソース甘い。

門川町のgrandma.Mayで食べたワッフル4

もちろん、おいし~い!

甘いの大好きなので、自然に顔がニヤリ (#^.^#)

おすすめを聞くと…

キャラメルソースワッフルと言われたので♪

結果、大当たりでした!

アイスも、パクっと。

門川町のgrandma.Mayで食べたワッフル5

その横のキウイとホイップクリーム

門川町のgrandma.Mayで食べたワッフル6

そしてハーブも一緒にパクっ。

いいですね~、至福のひととき (#^.^#)

甘さの誘惑には、負けてしまいます。

やっぱり、出来立ての温かいワッフル、最高です♪

次に、フレッシュソーダ。

門川町のgrandma.Mayで飲んだドリンク1

キウイを選んだのですが…

中には、キウイの果肉とナタデココが入っていますよ~

キウイの黒い粒、見えるでしょ♪

さわやかそう。

門川町のgrandma.Mayで飲んだドリンク2

ナタデココが入っているので、ストローは大き目。

スッと吸い込むと…

ずず~っと口の中に入って行きますから♪

キウイの甘酸っぱさとソーダのシュワシュワ

そしてナタデココの塊

今の季節には持って来いのドリンクですね♪

おいしゅうございました (^ム^)

次に、テイクアウトのお弁当。

すいません。

写真、撮るの忘れていました~ (;^_^A

なので、感想だけ聞いてください。

サイズは、一番小さなレディース用。

赤枠の、丸い容器に入ったお弁当です♪

ちなみに…

今回テイクアウトしたお弁当に入っていた18品目は

妻には…

何も言ってないので

品目が間違っているかもしれません。

ご了承くださいね (^^♪

では、行きますよ~

まず、ごはんは…

もちもち食感。

わりと塩味があるので…

他のおかずがなくても

このおにぎりだけで食べても

美味しく食べられますよ~♪

人参+たらこは…

ごま油の風味がほんのり。

人参の色がとても鮮やかで食欲をそそります♪

たらこの粒々がかわいい。

ひじき+大豆+こんにゃく+人参+油あげは…

どの食材も

小さく切ってあって食べやすいですね。

しっかりと煮込まれていて、味がついていました。

煮卵は…

卵にしっかり味が付いていて、美味しかったです。

生キャベツ+トマトは…

照り焼きの付け合わせで

居酒屋メニューみたいですね~ (#^.^#)

照り焼きは…

ひと口サイズで食べやすかったです。

この肉は、柔らかい

もも肉を使用しているのかな?

わりと薄味なので

肉の味まで分かります♪

やっぱり女性は…

このくらいのサイズが、ちょうどいい!

と、まぁ、妻の素直な感想でした。

美味しかったそうですっ

ご馳走様でした!


grandma.Mayの店舗情報

店名 grandma.May
住所 宮崎県東臼杵郡門川町須賀崎1丁目46-1
電話番号 090-6357-1132
定休日 基本は水曜日
インスタ grandma.May
営業時間 11:00~17:00
駐車場

本日の感想

今回は、門川町須賀崎にある「grandma.May」にお邪魔してきました。

小さな子供連れでも、恋人でも、友達とでも

素敵な空間でカフェタイムを過ごせるお店でした~

あ、実際、子供連れの家族いましたよ (^^♪

また、コインランドリー併設のカフェなので

待っている間でもカフェタイムでくつろげますね。

ぜひ、「grandma.May」で

すてきな時間を過ごしてみてください。

あ~、また、このお店でも…

いろんな話をして

しばらく居候してしまいました (;^_^A

ただ、なるべくお店の方と話して

コミュニケーションをとりながら

お店のアピールするところを探していますから♪

やっぱり、自分が食べに行ったお店は

ず~っと繁盛してもらいたいので。

三方良しの精神で、これからも食レポ行きますよ~

てげうま!仁の宮崎グルメ、よろしくです♪

 

最後に、今回ご紹介した

お店の情報がお役に立てましたら、

#てげうま!仁の宮崎グルメ - ブログ村ハッシュタグ
#てげうま!仁の宮崎グルメ

こちらの「ハッシュタグ」を

クリックして頂き、お知らせ下さい。

頂いたクリックを励みに、

これまで以上に詳しく、

深い宮崎グルメ情報を届けさせて頂きます。