
こんにちは、てげうま!仁です。
都城市上流水町のBOULANGERIE SAKIDA(ブーランジェリー サキダ)でパンを購入して食べてみました。
実は、前々回、都城ミートツーリズムの記事を書いたでしょ。
あの時の、1日目のお昼に伺ったお店がBOULANGERIE SAKIDAなんですっ
実は妻の趣味が、御朱印集めでして♪
いや、趣味は多彩にあるんですが (#^.^#)
その中のひとつというか・・・
せっかく都城方面に行くんだったら
御朱印のある神社に行ってみたいと言うので (;^_^A
一緒に神社巡りに。
ま、いっか~
と、軽いノリで行った先の神社が、高原町の東霧島神社。
東霧島と書いて、「つまきりしま」と呼ぶそうです。
まったく知らなかった神社ですが…
行ってみたらビックリ。
メッチャ壮大な神社でしたよ~
大きな赤鬼のいたし♪
岩も、真っ二つに割れていたし?
なにか、神秘的な神社でした~
無事、御朱印をもらい…
お腹が空いたので
どこかでランチタイムと探していたら
偶然にも近い場所にあったのが、BOULANGERIE SAKIDAだったんですよね。
妻が電話で、まだパンがあるのかを聞いて…
まだありますよ~とのことだったので、すぐにお店に向かいました~
あ、電話対応、めっちゃ良かったみたいですよ~ (#^.^#)
実際に食べてみて…
めっちゃ美味しいパンだったので、この後詳しくご紹介していきますね。
それでは、最後までお付き合いください。
BOULANGERIE SAKIDAの外観
まずは、BOULANGERIE SAKIDAの外観から見て行きましょう。
場所的には、都城市の上流水町を通っている国道221号線沿いになります。
隣が、都城市立志和池小学校でした~
お店の横には、ウッドデッキもあり…
もしや、テイクアウトして、ここで食べられるかも♪
なんて、思ったりも (#^.^#)
その横には芝生があり
ミニミニ滑り台も♪
もしや、子供も遊べるパン屋さんなのかも。
ま、とりあえず、お店の中に入って行きましょうか。
BOULANGERIE SAKIDAの中の様子
では今度は、BOULANGERIE SAKIDAの中の様子を見ていきましょう。
店内は、そんなに広くないですが…
その割にはパンの種類が豊富な感じです。
お客さんも切れ間がなく来てたみたいだし
子供連れの家族も多くて (^ム^)
パンも美味しそうなパンが多すぎて♪
早く、食べたくなりますっ
BOULANGERIE SAKIDAのメニュー
次に、BOULANGERIE SAKIDAのメニューを見てみましょう。
- メロンパン 180円
- チョコメロンパン 190円
- あんバターフランス 220円
- ミニレーズン 80円
- クロワッサン 190円
- ショコラデニッシュ 240円
- 白いちごサンド 280円
- デニッシュ(白いちご) 420円
- モンブラン
- ミニチョコクロワッサン 450円
- パン屋さんのガナッシュチョコケーキ 360円
- 明太子フランス 220円
- 塩パン 140円
- チーズチーズ 300円
- クイニーアマン 220円
- 春巻きピロシキ 240円
- ミルクドーナッツ 160円
- キャラメルフレーク 240円
- マルゲリータ 340円
- 照り焼きチキン 220円
- キーマカレー(中辛) 220円
- カレーパン(甘口) 240円
- ソーセージ 200円
- もっちりボール(きなこ) 100円
- ツナコーン 200円
- ジャンボフランク 340円
- バゲット 240円
- 大納言あんフランス 340円
- 大納言あんフランス(ハーフサイズ) 170円
- チョコとマカデミアナッツ 300円
- カンパーニュ 300円
- 角食パン 300円
- お試し食パン 150円
- 西洋みつばちはちみつ 1000円
- いちごジャム 320円
- ブルーベリージャム 320円
- くるみパンラスク 240円
- チョコスティックシュガーラスク 370円
※料金はすべて税込み価格で書いています。
※記事のメニューや料金はブログに掲載した当時の情報となります。
現在とは異なる場合があるので、予めご了承くださいね。
実際にBOULANGERIE SAKIDAで食べてみた感想
ここからは、BOULANGERIE SAKIDAでランチを食べた感想を詳しく解説していきたいと思います。
今回、食べてみたのは…
- マルゲリータ 340円
- ソーセージ 200円
- 塩パン 140円
- もっちりボール(きなこ) 100円
- 大納言あんフランス(ハーフサイズ) 170円
- あんバターフランス 220円
どれも美味しそうなパンだったので…
決めるのに結構悩みましたよ~
マルゲリータ
では、まず最初に「マルゲリータ」を食べてみた感想から。
実のところ、最初は
照り焼きチキンのピザを食べようと思ってたところに、
できたて熱々のマルゲリータが運ばれてきて。
メチャクチャ美味しそうだったので、思わず差し替えてしまいました♪
そのマルゲリータ、予想を裏切らず…
ふわっふわな感触でしたよ~
とにかくチーズたっぷりで、バジルは気持ち少なめ。
意外にあっさり食べられました♪
生トマトが上からのっかっていて、フレッシュで良かったですっ
ソーセージ
次に、「ソーセージ」を食べてみた感想。
食べた時に、ソーセージのパリッとしていて美味しかったです。
子供でも好きそうな味だと思いました。
実際、子供連れの親子も結構来ていたので (#^.^#)
塩パン
次に、「塩パン」を食べてみた感想。
究極のシンプルな塩パン。
パンの表面がサクッとして美味しかったですよ~
何個でも食べられそうですっ (^^♪
岩塩が上から振りかけられていて…
こだわりのパンですね♪
もっちりボール
次に、「もっちりボール」を食べてみた感想。
もっちもちした食感のパン。
大きさ的にはちょうどよいサイズです。
きな粉のほんのりした甘さがしつこくなくて、美味しかった♪
大納言あんフランス
次に、「大納言あんフランス」を食べてみた感想。
ハーフサイズを購入したんですが…
結構ボリュームがありますよ。
皮に切れ目があって
上にパリパリッとした
甘い砂糖がコーティングされていて、食感がいいパン。
大学イモぽい味がしたような・・・
これでもか~ってくらいの、あずきの存在感も◎です♪
あんバターフランス
最後に、「あんバターフランス」を食べてみた感想。
あんこよりも、バターのほうがたっぷり
惜しみなく入っていました~
柔らかくて美味しかったですっ
6種類のパン、美味しく頂きました。
ご馳走様でした!
BOULANGERIE SAKIDAの店舗情報
店名 | BOULANGERIE SAKIDA |
---|---|
住所 | 宮崎県都城市上流水町1678-1 |
電話番号 | 0986-57-7080 |
定休日 | 月曜・火曜 |
インスタ | BOULANGERIE SAKIDA |
営業時間 | 7:00~18:00 |
駐車場 | 有(6台) |
本日の感想
今回は、都城市上流水町にある「BOULANGERIE SAKIDA(ブーランジェリー サキダ)」にお邪魔してきました。
神社巡りで、近くのお店を検索したらヒットしたお店。
いつもなら、結構念入りに調べて行くのですが…
妻とのドライブも兼ねていたので
どこに行くのかも行先も決まっていなかった中でのパンランチでした~ (#^.^#)
しかし、妻は絶賛してましたよ~
絶対に、また行きたいパン屋さんだって♪
てげうま!仁もメッチャ美味しいお店だと思いましたが…
パン好きな妻のハートを射止めたのは、さすがですっ (^ム^)
子供から大人まで、大人気のパン屋さんですね!
あなたも、ぜひ、BOULANGERIE SAKIDAのパンを食べてみてください。
あ、パン屋さんなら…
日南市の「ウエノパン」
日向市の「ベーカリーグラム」
宮崎市の「メロンラボ宮崎店」
高鍋町の「パンブティック オネット」
延岡市の「ノモベーカリー」
都農町の「都農ワイナリーの中のパン屋さん」もおすすめのパン屋さんです。
よかったら合わせて読んでみてくださいね。
最後に、今回ご紹介した
お店の情報がお役に立てましたら、
こちらの「ハッシュタグ」を
クリックして頂き、お知らせ下さい。
頂いたクリックを励みに、
これまで以上に詳しく、
深い宮崎グルメ情報を届けさせて頂きます。