HINAYA BAKERY(ヒナヤベーカリー)で購入した3種類のフレンチトースト

こんにちは、てげうま!仁です。

宮崎市の宮崎駅前にあるアミュひろばで、HINAYA BAKERY(ヒナヤベーカリー)のパンを買ってみました。

用事があって宮崎駅を歩いていると…

偶然、キッチンカーフェスが開催されていました。

宮崎駅前にあるアミュひろばでのキッチンカーフェス1

宮崎駅前にあるアミュひろばでのキッチンカーフェス2

宮崎駅前にあるアミュひろばでのキッチンカーフェス3

宮崎駅前にあるアミュひろばでのキッチンカーフェス4

HINAYA BAKERY(ヒナヤベーカリー)の他にも10店舗以上のキッチンカーが並んでいましたよ~

そういえば、延岡の「ベーカリー幸村」もキッチンカーでの販売も積極的に行っているようでしたね。

宮崎市内の「高級クレープ専門店 午後のクレープ」も

キッチンカー販売をしてました。

最近、パン屋さんの投稿が多いじゃないですか。

ま、ホントにパンが好きなんで…

よくパンを食べるんですけどね (#^.^#)

しかし、キッチンカーで買って投稿するのは初めての試み。

さぁて、どうなることやら (^^♪

それでは早速、行ってみましょう。


HINAYA BAKERY(ヒナヤベーカリー)の外観

まずは、HINAYA BAKERY(ヒナヤベーカリー)の外観から見て行きましょう。

HINAYA BAKERY(ヒナヤベーカリー)のキッチンカーはコレ↓

HINAYA BAKERY(ヒナヤベーカリー)の外観1

 

で、並べられているパンは、こんな感じでした。

HINAYA BAKERY(ヒナヤベーカリー)のパン1

HINAYA BAKERY(ヒナヤベーカリー)のパン2

HINAYA BAKERY(ヒナヤベーカリー)のパン3

HINAYA BAKERY(ヒナヤベーカリー)のパン4

HINAYA BAKERY(ヒナヤベーカリー)のパン5

HINAYA BAKERY(ヒナヤベーカリー)のパン6

HINAYA BAKERY(ヒナヤベーカリー)のパン7

さすがに、移動販売なので…

そこまで多くのパンの種類はないようですね。

HINAYA BAKERY(ヒナヤベーカリー)のメニュー

次に、HINAYA BAKERY(ヒナヤベーカリー)のメニューを見てみましょう。

フレンチトースト

  • 濃厚フレンチトースト 180円
  • クリームチーズフレンチ 180円
  • 練乳ミルクフレンチ 180円
  • 濃厚・ショコラ 180円
  • 塩バターフレンチ 180円
  • 栗のフレンチ 180円
  • 全種類6個セット 1000円
  • お得な3個セット 500円

 

パン

  • チョコマロン 180円
  • ふんわり塩パン 120円
  • 米粉・チーズパン(2個) 180円
  • 米粉・丸パン(3個) 200円

※料金はすべて税込み価格で書いています。

※記事のメニューや料金はブログに掲載した当時の情報となります。
現在とは異なる場合があるので、予めご了承くださいね。



実際にHINAYA BAKERY(ヒナヤベーカリー)のパンを買って自宅で食べてみた感想

ここからは、HINAYA BAKERY(ヒナヤベーカリー)のパンを買って自宅で食べた感想を詳しく解説していきたいと思います。

今回、食べてみたのは…

HINAYA BAKERY(ヒナヤベーカリー)で購入した3種類のフレンチトースト1

  • 濃厚フレンチトースト 180円
  • 塩バターフレンチ 180円
  • クリームチーズフレンチ 180円

以上、3種類のフレンチトースト。

 

3個セットで購入できたので、支払いは500円。

40円お得になりました~ (^▽^)/

 

いつもの様に、お店の方におすすめを聞いてみると…

一番売れているのは「濃厚フレンチトースト」とことでした。

いくつか買いたいと思っていたので、他におすすめは?と聞いてみました。

個人的に、「塩バターフレンチ」と「クリームチーズフレンチ」

この2つのフレンチの名前が挙がったので、迷わず3種類を購入したわけなんです。

 

おそらく、自分の好みで選ぶと…

「濃厚・ショコラ」と「栗のフレンチ」を選んでしまっていたと思いますね。

甘いものが大好きなので、特にチョコなんてみたら、つい買ってしまいそうになる、てげうま!仁ですよ~

自宅に持ち帰り家族で食べるのですが…

いつも甘いものばかり買って帰るんだから!と、家族から文句を言われていますからね (;^_^A

 

では、最初は「濃厚フレンチトースト」を食べてみた感想から行きましょう。

あ、3種類とも、レンジにて20秒ほど温めて食べていますよ。

HINAYA BAKERY(ヒナヤベーカリー)で購入した「濃厚フレンチトースト」1

「濃厚フレンチトースト」は、レンジで温めると、本当にふんわりとして美味しかったですっ

HINAYA BAKERY(ヒナヤベーカリー)で購入した「濃厚フレンチトースト」2

濃厚といっても、思ったよりもあっさりとした優しい味でした。

意外に控えめな味だと思いました。

HINAYA BAKERY(ヒナヤベーカリー)で購入した「濃厚フレンチトースト」3

フレンチトーストとしてパン生地にしっかりと液がついていて、しっとりしていましたよ。

カスタードクリームも滑らかで、フレンチトーストとよく合いますね。

 

次に、「塩バターフレンチ」を食べてみた感想。

HINAYA BAKERY(ヒナヤベーカリー)で購入した「塩バターフレンチ」1

ガーリックが効いていて、韓国のマヌルパンみたい。

でも、パン生地はとてもふんわりしていました~

HINAYA BAKERY(ヒナヤベーカリー)で購入した「塩バターフレンチ」2

パン生地は全体的に甘いと感じました。

HINAYA BAKERY(ヒナヤベーカリー)で購入した「塩バターフレンチ」3

甘さと塩とニンニクで、甘じょっぱくて食べやすいフレンチトーストですね。

また、マヨネーズが濃厚さをプラスしている感じに思えました。

 

最後は、「クリームチーズフレンチ」を食べてみた感想。

HINAYA BAKERY(ヒナヤベーカリー)で購入した「クリームチーズフレンチ」1

甘さは控えめな「クリームチーズフレンチ」

HINAYA BAKERY(ヒナヤベーカリー)で購入した「クリームチーズフレンチ」2

HINAYA BAKERY(ヒナヤベーカリー)で購入した「クリームチーズフレンチ」3

チーズとフレンチトーストの意外な組み合わせが美味しいです。

 

今回食べた3種類、どれも美味しかったです。

どれがいいかとなると…

「濃厚フレンチトースト」ですかね。

先程、あっさりと言いましたが、3種類の中では一番濃厚な味だったのかもしれません。

一番最初に食べていたので、薄く感じなのかな。

ただ、いずれにしろ、ホントどれも美味しかったですっ

ご馳走様でした。

※高鍋町にオープンした「ポチぱん」もトーストがめっちゃ美味しかったですよ!

HINAYA BAKERY(ヒナヤベーカリー)の店舗情報

店名 HINAYA BAKERY
電話番号 090-9651-8547
インスタ HINAYA BAKERY(ヒナヤベーカリー)
フェイスブック Hinaya Bakery(ヒナヤベーカリー)

本日の感想

今回は、宮崎市の宮崎駅前にあるアミュひろばで、HINAYA BAKERY(ヒナヤベーカリー)にお邪魔してきました。

アミュひろばでキッチンカーフェスが開催されていることを知らなかったので、ビックリしましたが。

パン好きな、てげうま!仁としては、めっちゃ嬉しかったですっ

HINAYA BAKERY(ヒナヤベーカリー)のパンは、綾町の工場で作られているそうですが…

キッチンカーで回って行くのがスタイルのようです。

イオン九州のお店などでも常時販売しているみたいですね。

HINAYA BAKERY(ヒナヤベーカリー)がキッチンカーで販売する場所については…

上記に書いているHINAYA BAKERY(ヒナヤベーカリー)のインスタから確認をお願い致します。

あなたも、キッチンカーでHINAYA BAKERY(ヒナヤベーカリー)を見つけたなら、ぜひ美味しいフレンチトーストを購入してみてくださいね。

 

最後に、今回ご紹介した

お店の情報がお役に立てましたら、

ヒナヤベーカリー - ブログ村ハッシュタグ
#ヒナヤベーカリー

こちらの「ハッシュタグ」を

クリックして頂き、お知らせ下さい。

頂いたクリックを励みに、

これまで以上に詳しく、

深い宮崎グルメ情報を届けさせて頂きます。