パンブティック オネットは高鍋町の児湯青果地方卸売市場の横にあるハード系のパン屋さん 更新日:2024年8月17日 公開日:2022年12月1日 パン屋 こんにちは、てげうま!仁です。 児湯郡高鍋町のパンブティック オネットで、ハード系のパンを購入して自宅で食べてみました。 実は、このパンブティック オネットには何度が伺ったことがあるんです。 しかし、行く度に… たくさん […] 続きを読む
みなとベーカリー(宮崎市吉村町)は変わったパンがたくさん並んでいました 更新日:2024年10月7日 公開日:2022年11月29日 パン屋 こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市吉村町の「みなとベーカリー」でパンを購入し、自宅で食べてみました。 今は紅葉の季節。 久しぶりに家族で、三股町にある 長田狭に紅葉を見に行った帰りに立ち寄ったお店が「みなとベーカリー […] 続きを読む
宮崎市【ベーカリーことり】入り口から一歩で買える?ハード系が美味しいパン屋さん 更新日:2024年9月29日 公開日:2022年11月18日 パン屋 こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市の「ベーカリーことり」で、パンを購入して自宅で食べてみました。 ちょうど宮崎市内でランチを食べ終わり どこか美味しいデザートがないかな~と思い スマホのグーグールマップで探していたと […] 続きを読む
ベーカリー幸村(延岡市)はHIヒロセの中にある、お買い得で美味しいパン屋さんです 更新日:2024年8月15日 公開日:2022年11月10日 パン屋 こんにちは、てげうま!仁です。 延岡市のベーカリー幸村で、いろんなパンを購入してきました。 延岡って、いいところですよ~ 実は、てげうま!仁。 延岡出身なんですっ (^▽^)/ 20歳まで延岡市に住んでいました~ たま~ […] 続きを読む
日南市のウエノパンは古民家風の住宅街にあり!大きくて美味しいのにビックリしました 更新日:2024年8月15日 公開日:2022年10月24日 パン屋 こんにちは、てげうま!仁です。 日南市殿所のウエノパンで、パンを購入してきました。 大きくてとっても美味しかったので、ご紹介していきますね。 それでは早速、行ってみましょう。 ウエノパンまでの道順を詳しく説明 まず、ウエ […] 続きを読む
宮崎市【ミドリマツベーカリー】美味しすぎる調理パンを食べてラッキーでした 更新日:2024年8月15日 公開日:2022年10月15日 パン屋 こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市のミドリマツベーカリーで、美味しいパンを購入してきました。 パンが好きな方は、ぜひ最後まで読んでください。 それでは早速、行ってみましょう。 ミドリマツベーカリーの外観と駐車場 まず […] 続きを読む
クロワッサン専門店「月のトリコ宮崎店」のミニクロとクリクロを食べました 更新日:2024年8月15日 公開日:2022年10月3日 パン屋 こんにちは、てげうま!仁です。 宮崎市柳丸のクロワッサン専門店「月のトリコ宮崎店」で、クロワッサンを購入してきました。 閉店情報 クロワッサン専門店「月のトリコ宮崎店」と、純正カステラ「キミとホイップ 宮崎店」は、202 […] 続きを読む
西都市の茶臼原ベーカリーはバス停の近くにある隠れ家的パン屋さんでした 更新日:2024年8月15日 公開日:2022年9月27日 パン屋 こんにちは、てげうま!仁です。 西都市茶臼原の「茶臼原ベーカリー」というパン屋さんで、パンを購入して自宅で食べてみました。 食べてみると… メチャクチャ美味しかった~ なので、このあと詳しくご紹介していきますね。 では早 […] 続きを読む
西都市【きよまぁる】オール110円で買える美味しいパン屋さん 更新日:2024年8月15日 公開日:2022年9月24日 パン屋 こんにちは、てげうま!仁です。 西都市岡富の「きよまぁる」というパン屋さんで、おいしいパンを購入してきました。 実際に食べてみて美味しかったので、ご紹介していきますね。 店内で売られているパンは、オール110円というリー […] 続きを読む
【国富製パン所】国富町の住宅街で午前中から売り切れ続出のパン屋 更新日:2024年8月8日 公開日:2022年8月9日 パン屋 こんにちは、てげうま!仁です。 国富町本庄にある【国富製パン所】でパンを購入しました。 なにか工場っぽい名前。 なので大きな建物があるのかなと思っていましたが… そうではなかった (;^_^A 国富製パン所について詳しく […] 続きを読む